〇知らないと損するキシリトールの本当の力とは
むし歯から歯を守るために必ず歯ブラシや定期検診と同時に計画的に実行していただ
きたいことがあります。
それは、キシリトールの摂取なんです。なぜかと申し上げますと、キシリトールは
むし歯菌を攻撃してくれる大切な味方であるからです。キシリトールを計画的に食べ
ていると、お口の中のむし歯菌(ミュータンス菌)が減少し、お口の中がきれいに
なっていくのです。
キシリトールの特徴は砂糖の代わりに使われている甘味料として広く知られていま
すが、
お口の中のむし歯菌(ミュータンス菌)を減少させて、むし歯になりにくい環境
をつくる効能があることはあまり知られていません。
もちろん酸も分泌されませんし、
キシリトールを継続的に食べていると歯垢もサラ
サラになります。つまり、歯ブラシで簡単に歯垢も落としやすくなります。おすす
めは、キシリトールガムです。ガムが一番信頼性が高く、唾液の分泌量も増加して
更に予防効果が高まります。
ただし、キシリトール含有量100%のものを購入して
下さい。含有量が低い物だと効能が得られにくいので、よくパッケージを見るか店
員さんにたずねると良いでしょう。
歯科医院では基本的にキシリトール含有量100%の商品がほとんどなので、歯科医
院で購入することもおすすめです。
又、効果的な食べ方もお話ししましょう。
いくらキシリトールといってもお口の中の汚れがひどい場合、効能が得られにくい
ので、歯ブラシ直後がおすすめです。
特に就寝前に食べることがおすすめです。又、長期間継続して摂取することが大切
で、
3ヶ月は最低でも続けて下さい。基本的には、1日5g~10g以上食べるこ
と、含有量
100%のガムで換算すると6粒以上を1日3回、朝・昼・夜に分けて食
べると良いでしょう。
キシリトールを摂取するポイントは
歯ブラシした後の「夜寝る前」及び「ダラダラ
食べる」がポイントです。又、ガムが苦手な方でもキシリトールのタブレットやラ
ムネなども効果的です。
まとめると、
100%のキシリトールガムを1日3回朝・昼・夜に分散させて、合計
6粒食べましょう。「ダラダラ食い」大歓迎で、寝る前は更に効果的です。ぜひ日
常に取り入れて下さい。
100%ガム(1回1粒)
・1日4粒~6粒
100%タブレット(1回1粒)
・1日13粒
しまじろう(1回1粒)
・1日6粒
※どれも朝・昼・夜と分けて摂取しましょう!