“口臭がするのは胃腸が弱いから。のウソホント
「胃が悪いと口臭がする」と思っているかた、多いですね。でもふだん胃の臭いがするのはゲップ
のときくらいです。通常は食道がキッチリとふさいでいますからね。
もし、臭いがするほど口と胃が終始つながっていたら、口臭どころではすみません。重症の逆流性
食道炎になってしまいます。激しい胸焼けと痛みで働いてなんかいられませんよ。ほかに考えられ
るとしたら、重篤な食道がんや胃がんでしょう。
もちろん、胃の検査を受けることはとても大事なのでおすすめします。一方、たいていのかたに
は、そんな重篤な胃病はないと思いますよ。というのもほとんどの場合、強い口臭の原因は「歯周
病」なんですから。

進行した歯周病の臭いは、非常に強烈です。舌苔や歯ぐきのたんぱく質が細菌によって分解さ
れ、揮発性のガスが発生するのですから。わかりやすく言うと、「腐敗臭」がするのです。唾液の
臭いとかではなく、モア―ッと攻撃的に臭います。
このかたは奥さんに注意されて幸せです。周りの人は、なかなか言えないものですからね。
以前、ある企業が「上司に関するアンケート」をOLを対象に行ったんです。「仕事ができ、性格
や身だしなみのいい理想の上司でも、気になるところってありますか?」って聞きました。そした
ら、フケとか、いろんな選択肢があるなかで、トップになったのが「口臭、体臭」。ほとんどの人
が、他人の臭いを気にしていました。

日本人は、定期的に歯のクリーニングに行く習慣がないでしょう。だから歯ぐきの歯周ポケット
のなかは汚れっぱなし。歯みがきだけでは不充分。40歳くらいから中等度~重度の歯周病が急激に
増えてくるんです。ビジネスエリートもエグゼクティブも、歯医者に行かない人は臭うんです。例
外なくね。
「俺は理想の上司だ」なんて思っていても、じつは口が臭くて嫌われてる上司はいっぱいいま
す。まずは胃カメラを飲んで、つぎは必ず歯科医院へ。歯ぐきのなかまできれいにしてもらって、
口臭を止めましょう。
「よほど重い胃病にならない限り、口から臭うなんてことはありません。
ほとんどの場合、その原因は歯周病。胃腸薬飲んでも口臭はなくなりませんよ。」
http://www.cyber-digital.jp/dental-flash/