バイオフィルムとは?
バイオフィルムとは『細菌などが集まってでき
たヌルヌル、ネバネバした塊』のことです。
そういってもピントこないと思いますので、私
達が生活する上で存在するバイオフィルムの話
しをします。台所やお風呂場の清掃を少ししな
いでいるとそこには、ヌルヌルとしてきます。
そのヌルヌルを除去しようと思っても、塩素系
の薬剤等を使用しない限り、ブラシのみではな
かなか取り除くことは困難であると思います。
この除去しづらいヌルヌルがバイオフィルムで
す。歯の表面や歯周ポケット内部にも同様のバ
イオフィルムが形成されます。
バイオフィルムの内部には複数の細菌が生息し
ています。
バイオフィルムという家の中で複数の細菌が共同生活をしていると思って下さい。問題なのはバイ
オフィルムは薬剤や殺菌剤などの外敵から身を守るためにバリアとして働いているとのことです。
かなりの高濃度の薬剤でもない限り、内部の細菌を殺すことは困難です。
ではどうしたらバイオフィルム内部の細菌を除去できるのでしょうか?
答えは簡単です。歯ブラシやフロス等で機械的にこすり、除去することです。しかし、歯ブラシだ
けで完全にバイオフィルムを除去することはできないと言われています。特に歯周ポケットの内部
には歯ブラシは届きませんのでバイオフィルムの内部の細菌を除去することはできません。歯周病
を治すには単に消毒だけしたり、その部分に薬を入れるだけではなく、このバイオフィルムを専門
的に除去していく必要性があります。
歯ブラシだけでバイオフィルムを完全に除去することは非常に困難とされています。
先に説明したように歯ブラシだけでバイオフィルムを完全に除去することは非常に困難とされてい
ます。そのため歯科医院にてバイオフィルムを定期的に除去することは非常に重要なことで、むし歯
や歯周病の予防の第一歩になります。そのためにはメインテナンスを受けられるのは非常に有効な
ことです。定期的にバイオフィルムを除去(フッ素の併用も必要)することでむし歯の予防と歯周病
の管理ができます。